Top page 1/213
遅ればせながら明治神宮初詣
CATEGORY季節行事
今年の初詣は
混雑を避け、少し日をずらし
明治神宮へ、行ってきました

不要不急の外出、かどうかで
迷ったんですけれどね
毎年、年初めの恒例行事なので
私的には”要”と、判断
家族を、代表し
サクッと行って
サクッと、帰ってきましたょ
明治神宮は、今の時期↓↓↓
私が行ったのが、10時少し前くらい
一月の週末としては
かなり空いていたと、思います

明治神宮内での、感染対策ですが
密を、避けるための工夫は
あちこちに、されていて
係りの方達も、所々から
注意を、促しています

参拝者の方たちの並び位置、1メートル間隔に、赤い印が付いていました
参拝が、終わったあとの
お守り・おみくじ売り場と、御朱印は
本殿から最寄り駅までの、順路へと
少し歩いた別の場所に2か所
移動して設置してあり
売り場辺りは、閑散と、していました
昨年は、御朱印記帳に
2時間強、寒い中並んだこともあって
今年は、状況により
もらわない予定、、、で、いたんですけれどね
感染対策の為に
今年は、紙朱印のみの販売
なので、待たずに、すみます
(ホントは目の前で書いてほしいけど~
)
しかも、この日は
だーれも並んでいなくて、ラッキー
2021年初の御朱印
1分もかからず、ゲットできました
気になっていた、明治神宮初詣

行けて、スッキリ
エネルギーチャージも、完了です
混雑を避け、少し日をずらし
明治神宮へ、行ってきました


不要不急の外出、かどうかで
迷ったんですけれどね
毎年、年初めの恒例行事なので
私的には”要”と、判断

家族を、代表し
サクッと行って
サクッと、帰ってきましたょ
明治神宮は、今の時期↓↓↓
開門 | 6時40分 | 日ノ出 |
閉門 | 16時20分 | 日の入り |
私が行ったのが、10時少し前くらい
一月の週末としては
かなり空いていたと、思います


明治神宮内での、感染対策ですが
密を、避けるための工夫は
あちこちに、されていて
係りの方達も、所々から
注意を、促しています


参拝者の方たちの並び位置、1メートル間隔に、赤い印が付いていました
参拝が、終わったあとの
お守り・おみくじ売り場と、御朱印は
本殿から最寄り駅までの、順路へと
少し歩いた別の場所に2か所
移動して設置してあり
売り場辺りは、閑散と、していました
昨年は、御朱印記帳に
2時間強、寒い中並んだこともあって

今年は、状況により
もらわない予定、、、で、いたんですけれどね
感染対策の為に
今年は、紙朱印のみの販売
なので、待たずに、すみます
(ホントは目の前で書いてほしいけど~

しかも、この日は
だーれも並んでいなくて、ラッキー

2021年初の御朱印
1分もかからず、ゲットできました
気になっていた、明治神宮初詣

行けて、スッキリ
エネルギーチャージも、完了です
